エージェントハブでは、求職者に向けておすすめの求人を複数件ピックアップして提案することが出来ます。提案求人リストから、求職者は「応募する」 または 「辞退する」のリアクションをすることができ、求職者の応募意思の確認に役立てることが出来ます。このページでは、求職者に向けた提案求人リストの作成方法をご紹介します。
求職者管理から 打診したい求職者を選択してください
打診求人タブから「打診求人を追加する」を選択してください
求人一覧の中から、求職者に打診したい求人のチェックボックスに☑をつける、または「この求人を選択する」を選択してください。
選択すると、画面下部に「選択中の求人 ◯件」という表示が現れます。 「確認する」ボタンを押すと、選択している求人を一覧で確認することが出来ます。
選択中の求人を確認し、このまま打診する場合は「◯件の求人を追加する」ボタンを選択してください。
もし、まだ求人を「利用可能」にする前段階の「自動追加」というステータスだと、 「取り込み後に未確認の求人が含まれています。公開してマイページに紐づけますか?」という確認のポップアップが表示されます。「OK」を選択すると、求人の取り込みとリストアップが完了します。
求人の追加後は求職者ページに戻るか、ページに留まり更に求人の追加をすることができます。 求職者ページでは、打診求人に対して下記のような操作ができます。
「マイページ設定」のボタンを選択すると、下記のようなポップアップが表示されるので、 求職者向けに求人提案リストのタイトルを作成し、公開設定を「公開」にして更新ボタンを選択してください。
公開後に求職者専用URLを開くと、以下のように表示されます。
求人リストから求職者が「応募する」または「辞退」を選択すると、 求職者詳細ページの打診求人タブの該当求人が「応募中」という表示に変わっています。 また、SlackやChatworkなどのチャットサービスと連携している場合は 応募のタイミングで通知が届きます。
「応募中」になっている求人から「選考へ進む」を選択すると、 ステータスを選考中に進めることが出来ます。選考詳細で情報を管理しましょう。